書誌事項

『遠野物語』を読もう : 柳田国男が意図したもの

藤井隆至著 ; 新潟大学大学院現代社会文化研究科ブックレット新潟大学編集委員会編

(ブックレット新潟大学, 54)

新潟日報事業社, 2010.7

タイトル別名

遠野物語を読もう : 柳田国男が意図したもの

タイトル読み

『トオノ モノガタリ』 オ ヨモウ : ヤナギタ クニオ ガ イト シタ モノ

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

1910年に柳田国男が発行した『遠野物語』で柳田が言いたかったことは何か?『遠野物語』の発行意図を探る。

目次

  • 第1章 『遠野物語』の主題
  • 第2章 「物語」とは何か?
  • 補論 佐渡の「鶴女房」と木下順二の『夕鶴』
  • 第3章 「遠野」とはどこか?
  • 第4章 「柳田国男」はどういう人か?
  • 第5章 『遠野物語』に書かれていないこと—「固有」とは何か(一)?
  • 第6章 『遠野物語』が書いていること—「固有」とは何か(二)?
  • 第7章 柳田国男の協同組合理解—日本とヨーロッパ
  • 第8章 柳田国男が意図したもの—協同組合の人間的基礎

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ