クレジットカウンセリングの新潮流 : 多重債務問題と生活再生への処方箋

書誌事項

クレジットカウンセリングの新潮流 : 多重債務問題と生活再生への処方箋

金融財政事情研究会編 ; 大森泰人 [ほか] 著

金融財政事情研究会 , きんざい (販売), 2010.6

タイトル読み

クレジット カウンセリング ノ シンチョウリュウ : タジュウ サイム モンダイ ト セイカツ サイセイ エノ ショホウセン

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 伊東眞一, 永尾廣久, 有田宏美, 横沢善夫, 行岡みち子, 勝又長生, 佐藤良道, 佐藤勇

参考文献あり

収録内容

  • 行政官からみたクレジットカウンセリング
  • クレジットカウンセリングの現代的意義
  • クレジットカウンセリングの実相 : 法曹界とNPO法人の活動より
  • 生活協同組合等とクレジットカウンセリング
  • 金融機関とクレジットカウンセリング
  • 地方自治体とクレジットカウンセリング

内容説明・目次

内容説明

宮城県栗原市の取組みを佐藤勇市長が語る。行政官、弁護士、NPO法人・生協等幹部、FP技能士など、9名の著者が渾身の解説。最新のカウンセリング事例やデータも満載。

目次

  • 序編 行政官からみたクレジットカウンセリング(貸金業制度改革・多重債務対策とクレジットカウンセリング)
  • 第1編 クレジットカウンセリングの現代的意義(クレジットカウンセリングの現状と将来像)
  • 第2編 クレジットカウンセリングの実相—法曹界とNPO法人の活動より(弁護士からみたクレジットカウンセリング—クレサラ被害対策と多面的なアプローチ;債務者目線で行う「再発防止クレジットカウンセリング」)
  • 第3編 生活協同組合等とクレジットカウンセリング(生活協同組合等の取組みと多重債務問題の解決策;グリーンコープの生活再生事業)
  • 第4編 金融機関とクレジットカウンセリング(労働金庫業界とクレジットカウンセリング;FP・協同組織金融機関とクレジットカウンセリング)
  • 第5編 地方自治体とクレジットカウンセリング(宮城県栗原市における多重債務者対策)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02603835
  • ISBN
    • 9784322115710
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,[東京]
  • ページ数/冊数
    xii, 333p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ