ロビンソンの足あと : 10年かけて漂流記の家を発見するまで
Author(s)
Bibliographic Information
ロビンソンの足あと : 10年かけて漂流記の家を発見するまで
(ナショナルジオグラフィック)
日経ナショナルジオグラフィック社 , 日経BP出版センター (発売), 2010.4
- Title Transcription
-
ロビンソン ノ アシアト : 10ネン カケテ ヒョウリュウキ ノ イエ オ ハッケン スル マデ
Available at / 39 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
著者「高橋」の「高」は「梯子高 (はしごだか)」の置き換え
参考文献: p220-222
Description and Table of Contents
Description
子どものころからあこがれていた「ロビンソン・クルーソー漂流記」。なんとロビンソン・クルーソーのモデルとなった、無人島で生き延びた人物が実在したという。その足跡を追いかけることに熱中するあまり、ついには会社を辞め、単身チリ沖の孤島へと乗り込む。言葉の壁、習慣の違い、資金難、協力者集め、衝突、管轄当局の壁と、なかなか調査ははかどらない。次から次へと降ってくる難題を解決し、協力者を集め、援助を取りつける。いよいよ多国籍チームを率いて現場に踏み込むと、そこにはすでに荒らされた形跡が—。10年にわたって粘り強く謎に挑みつづけ、ついにたどりついた奇跡の発見。世界で紹介された日本人青年の奮闘の記録。
Table of Contents
- 第1章 ニューヨークで夢を
- 第2章 探検のスタートライン
- 第3章 サンチャゴの夏
- 第4章 ロビンソンの島へ
- 第5章 発掘
- 第6章 失われた古道
- 第7章 一六ミリの発見
- 第8章 検証
- 第9章 希望の家
by "BOOK database"