Bibliographic Information

日本の護符文化

千々和到編

(神道文化叢書, 35)

弘文堂, 2010.6

Title Transcription

ニホン ノ ゴフ ブンカ

Available at  / 9 libraries

Description and Table of Contents

Description

庶民を守った神・仏。「おふだ」、その奥深い世界を追究。家に貼り身につけたお札、起請文に用いられた牛玉宝印などを通して、多様な神と仏に守られてきた日本社会の姿と日本人の心性の変遷が浮かび上がる初の研究集成。

Table of Contents

  • 第1部 護符とはなにか(護符・牛玉宝印研究の現状と課題;護符と神棚 ほか)
  • 第2部 海を渡った日本の「おふだ」(「おふだ」を残してくれた外国の知識人たち;ヨーロッパに来ている日本のお札—その三つのコレクション ほか)
  • 第3部 神社の護符と寺院の護符(稲荷信仰の展開と護符;近代におけるお札図像の変生 ほか)
  • 第4部 護符の調査とその成果(護符版木の調査の成果と課題;江戸末期の護符事情 ほか)
  • 第5部 座談会 日本の護符文化

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB02680767
  • ISBN
    • 9784335160615
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    350p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top