花月風雅集
Author(s)
Bibliographic Information
花月風雅集
淡交社, 1986.7
改訂版
- Title Transcription
-
カゲツ フウガシュウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
花月風雅集
1986
Limited -
花月風雅集
Available at / 3 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修:千宗室
Description and Table of Contents
Description
茶の湯が漸く女子の遊芸と化そうとした徳川中期に、それを憂慮して大徳寺の大龍・無学の両師に参じていた如心斎と又玄斎一燈は、その奨めもあって、稽古本位に創設されたもので、禅家の七事随身からとって、七事式と称し、その内容は精神的な意義と相まって、きびしい規矩作法の実践を企てられたものである。さきに「花月風雅集」と題して、その大略を箇条書風の袖珍本を上梓したが、今、廃版となり、内容も花月の式に小習事などを付け加えたものであったが、大方の要望もあって、あらたにその梗概を纏めることとした。
by "BOOK database"