学校の先生が選んだ「子どもを伸ばす」100の言葉

Bibliographic Information

学校の先生が選んだ「子どもを伸ばす」100の言葉

佐々木勝男編著

(知的生きかた文庫)

三笠書房, [2010.6]

Title Transcription

ガッコウ ノ センセイ ガ エランダ コドモ オ ノバス 100 ノ コトバ

Available at  / 4 libraries

Note

出版年はジャケットによる

「先生たちがえらんだ子どもに贈りたい120の言葉」(民衆社 2000年刊)の改題

Description and Table of Contents

Description

小学校3年生から中学校1年生まで、人生はこの「5年間」で決まる。約40年におよぶ教師生活の集大成として、編著者他5人の教師たちが、学校で絶大な効果をあげた言葉を100個選び抜いた決定版。

Table of Contents

  • 1章 自分について—「やる気」「元気」をつくる言葉(「あるがままの『わたし』を受け入れよう」;「あなたはあなた、それでいい」 ほか)
  • 2章 友だち・家族について—「人の気持ちを感じる」ようになる言葉(「友情というのは、追いかけまわすと、するりと逃げていく」;「苦手な人や、やっかいな問題は、かけがえのない材料」 ほか)
  • 3章 勉強について—「なぜ、学ぶのか」がわかってくる言葉(「まねるということは、学ぶということばの語源」;「むずかしいことをやさしく」 ほか)
  • 4章 将来について—「努力が当たり前になる」言葉(「たくさんの『幸福』が世の中にはある」;「変化しないものは、ひとつもないんだよ」 ほか)
  • 5章 世の中について—「自分の環境に理解が深まる」言葉(「飢えに苦しむ人たちのおなかをいっぱいにしたい」;「人の心の中の悩みを無視して、元気づけようとしてはいけない」 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB02780954
  • ISBN
    • 9784837978671
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    221p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top