小学校担任がしなければならない評価の仕事12か月

書誌事項

小学校担任がしなければならない評価の仕事12か月

小島宏著

明治図書出版, 2010.7

タイトル読み

ショウガッコウ タンニン ガ シナケレバ ナラナイ ヒョウカ ノ シゴト 12カゲツ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

児童指導要録が、学習指導要領の改訂に伴って約一〇年ぶりに改訂。そこで、改訂された児童指導要録の評価の考え方に対応した、小学校の担任教師がしなければならない「学習評価の仕事」の内容と進め方を、学校暦に従って具体的に示し、分かりやすく解説。

目次

  • 1章 小学校の学習評価と担任の仕事(新児童指導要録の改訂のポイント;活用力の重視と評価 ほか)
  • 2章 1学期の評価の仕事20(1学期の評価のポイント;指導要録の記入 ほか)
  • 3章 2学期の評価の仕事15(2学期の学習評価のポイント;通知表「保護者の返事」の受け止め方 ほか)
  • 4章 3学期の評価の仕事15(3学期の学習評価のポイント;行動の評価のポイント ほか)
  • 5章 知っておきたい耳寄りな話題15(PDCA「指導と評価の一体化」;支援の手立て ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02811821
  • ISBN
    • 9784180841172
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    89p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ