姊菅根弟孝太郎孝子嫰物語 5巻

著者

書誌事項

姊菅根弟孝太郎孝子嫰物語 5巻

高井蘭山編 ; 蹄齋北馬 [ほか] 畫

大和屋伊助 : 西宮弥兵衞 : 大和屋文六, 文化5 [1808] [刊]

  • 卷之1
  • 卷之2
  • 卷之3
  • 卷之4
  • 卷之5

タイトル別名

孝子嫰物語

嫰物語

タイトル読み

アネ ノ スガネ オトト コウタロウ コウシ フタバ モノガタリ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

本タイトルの「姊菅根弟孝太郎」は角書. 題簽書名: 孝子嫰物語. 版心の書名: 嫰物語

卷之1の畫: 蹄齋北馬, 卷之2, 3の畫: 抱亭北鵞, 卷之4, 5の畫: 曻亭北壽畫

刊記に「文化五載辰五月吉日發兌」とあり

「文化第六龍會己巳孟春 / 東武 高井伴寛思明題」の叙あり

見返しに「玉泉堂梓」とあり

傭書: 石原駒知道

卷之5の巻末に広告あり

四周単辺無界9行 (内匡廓: 16.2×11.2cm)

卷之1: 21丁, 卷之2: 20丁, 卷之3: 18丁, 卷之4: 18丁, 卷之5: 17, [1]丁

表紙は香色に唐草, 唐花文様の型押

印記: 「小自在菴」(朱印), 「村田」

平仮名傍訓あり

口絵, 挿絵あり

5冊1帙入

汚損, 破損あり. 表紙に疲れあり, 卷之2-5の題簽剥落

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02842064
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    江戸
  • ページ数/冊数
    5冊
  • 大きさ
    22.6×15.2cm
ページトップへ