書誌事項

北斗鏡飛龍釼奇譚手引乃糸 5巻

高井蘭山編 ; 淺山蘆洲画

河内屋嘉七 : 河内屋市兵衛 : 山城屋東吉 : 塩屋長兵衛 : 平野屋武右衛門 , 西宮彌兵衛 : 鶴屋金助, 文化11 [1814] [刊]

  • 卷1
  • 卷2
  • 卷3
  • 卷4
  • 卷5上
  • 卷5下

タイトル別名

手引糸

手引乃糸

北斗鏡飛龍劔奇譚手引の糸

奇譚手引絲

北斗鏡飛龍劔奇譚手引糸

タイトル読み

ホクト ノ カガミ ヒリュウ ノ ツルギ キダン テビキ ノ イト

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

本タイトルの「北斗鏡飛龍釼」は角書

卷1-3の尾題: 手引糸. 卷4-5の尾題: 手引乃糸. 目首の書名: 北斗鏡飛龍劔奇譚手引の糸

序の書名: 奇譚手引絲. 見返しの書名: 北斗鏡飛龍劔奇譚手引糸

刊記に「文化十一年甲戌五月」とあり

卷5の巻末に「文化甲戌年新版目録」あり

「文化甲戌孟春 / 高井蘭山述」の自叙あり

見返しに「泰文堂 文榮堂 遊文堂」とあり

四周単辺無界11行 (内匡廓: 17.8×13.3cm), 白口単魚尾

卷1: [21]丁, 卷2: 22丁, 卷3: [23]丁, 卷4: 27丁, 卷5上: 22丁 (誤刻あり: 22丁目を「二十一」と誤刻: 実丁数23丁), 卷5下: 23丁

印記: 「小自在菴」(朱印)

後表紙に墨書で「野坂清七主」との書き入れあり

平仮名傍訓あり

口絵, 挿絵あり

6冊1帙入

汚損, 虫損, 疲れあり. 表紙磨耗, 題簽の一部剥離

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02842279
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪,江戸
  • ページ数/冊数
    6冊
  • 大きさ
    22.4×15.7cm
ページトップへ