真山仁が語る横溝正史
Author(s)
Bibliographic Information
真山仁が語る横溝正史
(角川文庫, 16369 . 私のこだわり人物伝||ワタクシ ノ コダワリ ジンブツデン)
角川書店 , 角川グループパブリッシング (発売), 2010.7
- Other Title
-
横溝正史 : 日本を見つめた探偵小説家
Jin Mayama talks about Seishi Yokomizo
- Title Transcription
-
マヤマ ジン ガ カタル ヨコミゾ セイシ
Available at / 8 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「NHK知るを楽しむ 私のこだわり人物伝 2008年6月-7月」(2008年6月発行) に収録された「横溝正史 : 日本を見つめた探偵小説家」を改稿し、加筆したもの
ブックジャケットの英文タイトル: Jin Mayama talks about Seishi Yokomizo
Contents of Works
- 猫館 / 横溝正史 [著]
- 蝙蝠と蛞蝓 / 横溝正史 [著]
- 百日紅の下にて / 横溝正史 [著]
Description and Table of Contents
Description
『犬神家の一族』『八つ墓村』『獄門島』などの作品で、70年代に一大ブームを巻き起こした横溝正史。しかし真山仁は、「日本が深刻なアイデンティティ・クライシスの時代を迎えようとしている今こそ、横溝作品が必要とされている」と説く。現代社会の深層に斬り込む気鋭の小説家が語る、横溝作品の真髄とは—。横溝の短編小説「猫館」「蝙蝠と蛞蝓」「百日紅の下にて」を収録。「私のこだわり人物伝」シリーズ第5弾。
Table of Contents
- 第1章 今こそ『獄門島』を読め!(完璧に揃った“面白い小説”の要素;孤島という異空間 ほか)
- 第2章 逆境に燃えた小説家魂(夭逝した兄への思慕で小説に傾倒;流転した作風 ほか)
- 第3章 名探偵金田一耕助(探偵よりも事件が主役;主役・金田一の意味 ほか)
- 第4章 時代を超越した小説—対論/角川春樹(遺族に会うつもりが本人が出てきた;新たな全盛期をつくる ほか)
by "BOOK database"