書でめぐる房総文学の旅
Author(s)
Bibliographic Information
書でめぐる房総文学の旅
木耳社, 2010.7
- Title Transcription
-
ショ デ メグル ボウソウ ブンガク ノ タビ
Available at / 7 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
房総半島の自然や風光は、古来多くの人たちに愛されてきた。明治の文豪や画家は、リゾート地として別荘を建て、あるいは旅館に逗留し、時には移り住んで創作をしている。それらの作品には、房総の自然をテーマにしたものが多く、彼らを魅了した房総の“美”が表現されている。それらの言葉を材料として、現代書の第一人者・書家幕田魁心が房総再発見に挑む。
Table of Contents
- 夷隅郡御宿町—加藤まさを(童謡)
- 木更津市—野口雨情(童謡)
- 南房総市—鹿島鳴秋(童謡)
- 安房郡鋸南町—西条八十(童謡)
- いすみ市—海沼実(童謡)
- 山武市—斎藤信夫(童謡)
- 千葉市—正岡子規(一)
- 南房総市・勝浦市—正岡子規(二)
- 夷隅郡大多喜町—正岡子規(三)
- 木更津市—日本武尊・尾上柴舟・小林一茶〔ほか〕
by "BOOK database"