ここまでわかった!宇宙の謎 : 銀河のしくみから超ひも理論まで

書誌事項

ここまでわかった!宇宙の謎 : 銀河のしくみから超ひも理論まで

富永裕久著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2009.7

タイトル読み

ココマデ ワカッタ ウチュウ ノ ナゾ : ギンガ ノ シクミ カラ チョウ ヒモリロン マデ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 佐藤勝彦

「目からウロコの宇宙論」(PHPエディターズ・グループ2006年刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

ダークマター、光子(フォトン)、ブラックホール、特異点…。少し前ならSFの世界に属した宇宙の謎が、今どんどん科学の領域で語られるようになってきた。本書は、宇宙137億年の歴史から、太陽系と銀河系のしくみ、相対性理論・量子論まで主要トピックスを完全網羅。入門者にも易しく図解とイラストを豊富に駆使し、最先端の“宇宙の姿”が明らかになる。

目次

  • 第1部 見えてきた宇宙の姿—宇宙論概略編(宇宙137億年の歴史と未来;大宇宙、銀河はこうなっている)
  • 第2部 相対性理論と量子論—基礎理論編(相対性理論が描く宇宙の姿;量子論が明かす自然の本性)
  • 第3部 宇宙論の最先端—最新トピックス編(インフレーション宇宙論からマルチバース、M理論へ)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02921149
  • ISBN
    • 9784569672816
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    308, iiip
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ