僕はいかにして指揮者になったのか

書誌事項

僕はいかにして指揮者になったのか

佐渡裕著

(新潮文庫, さ-70-1)

新潮社, 2010.9

タイトル読み

ボク ワ イカニ シテ シキシャ ニ ナッタ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

「僕はいかにして指揮者になったのか」(1995年7月はまの出版刊)に加筆し、2001年6月新潮OH!文庫として新潮社より刊行されたもの

内容説明・目次

内容説明

「大人になったらベルリン・フィルの指揮者になる」—小学校の卒業文集に書いた夢を、佐渡裕はついに現実のものとする。指揮者としての正式な教育を受けていない自称「音楽界の雑草」が、なぜ巨匠バーンスタインに可愛がられることになったのか。「ライフ・キャン・ビー・ビューティフルや!」という師の言葉を胸に、世界中の名門オーケストラで指揮棒を振る男の人生讃歌。

目次

  • プロローグ 演奏会ほど面白いものはない
  • 第1章 僕が指揮者になった理由
  • 第2章 “世界のオザワ”、そしてバーンスタインと出会う
  • 第3章 バーンスタインのもとへ
  • 第4章 オーケストラで指揮したい!
  • 第5章 指揮者というもの
  • 佐渡流「演奏会の楽しみ方」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0310806X
  • ISBN
    • 9784101335919
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    260p, 図版 [8] p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ