書く意欲を育てる作文指導 : ありのままの思いや暮らしを書き綴らせることの大切さ

Bibliographic Information

書く意欲を育てる作文指導 : ありのままの思いや暮らしを書き綴らせることの大切さ

田中敏夫著

本の泉社, 2010.6

Title Transcription

カク イヨク オ ソダテル サクブン シドウ : アリノママ ノ オモイ ヤ クラシ オ カキツズラセル コト ノ タイセツサ

Available at  / 18 libraries

Description and Table of Contents

Description

子どもの心と暮らしによりそい“生きる力”を育てる作文教育の確かな実践がここにある。明日が見えにくい時代だからこそ、希望を紡ぎたい。子どもの思いを大事にした作文教育をすすめる先生のまなざしの温かさ、子どもたちの心の声が胸に響く。若手教師待望の書。

Table of Contents

  • 書こうとしない子ども、「書くことがない」という子どもを大切に
  • 子どもがありのままの暮らしの様子を作文に書き始めると学級の雰囲気が変わってくる
  • 子どもの心の動きが読み取りにくくなっている今こそ「子どもの思いをありのままに綴らせる」ことの大切さ
  • 子どもの目線で書かれた作品を大切に
  • 子どもの心の動きに寄り添うことの大切さ
  • 子どもに作文を「書かせる」のではなく、子どもが「書きたがる」作文を
  • おわりに

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB03194990
  • ISBN
    • 9784780704686
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    254p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top