書誌事項

竜馬を超えた男小松帯刀

原口泉著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2010.9

タイトル別名

小松帯刀 : 龍馬を超えた男

タイトル読み

リョウマ オ コエタ オトコ コマツ タテワキ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

2008年4月グラフ社刊の同名作品に加筆・修正したもの

小松帯刀関連年表: p247-256

参考文献: p257-259

内容説明・目次

内容説明

この男がいなければ、薩長同盟も大政奉還も実現しなかった、といわれる人物がいた。薩摩藩家老・小松帯刀である。龍馬を支援する一方で、朝廷や将軍・慶喜からの信頼も厚かった名宰相。その知られざる生涯を、数々の逸話と史料で明らかにした話題作。「尊皇」「佐幕」という壁を超えた生き方は、現代人に何を訴えるのか。

目次

  • はじめに—知られざる幕末の英傑、小松帯刀
  • 第1章 同年生まれ、龍馬と帯刀の運命的出会い
  • 第2章 島津にまさる旧家で培われた小松帯刀の資質
  • 第3章 激動の時代が待ちわびた家老・小松帯刀の誕生
  • 第4章 帯刀・龍馬の出会いで進んだ薩長同盟
  • 第5章 帯刀が慶喜の大政奉還に与えた影響
  • 第6章 病身をおして果たした、最後の仕事
  • おわりに—小松帯刀の生き方は現代人に何を訴えるか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03204697
  • ISBN
    • 9784569675367
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    259p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ