天才のら犬、教授といっしょに哲学する。人間ってなに?

著者

書誌事項

天才のら犬、教授といっしょに哲学する。人間ってなに?

セシル・ロブラン, ジャン・ロブラン文 ; リオネル・コクラン絵 ; 伏見操訳

(10代の哲学さんぽ, 1)

岩崎書店, 2010.8

タイトル別名

Qu'est‐ce qu'un homme? Dialogue de léo, chien sagace, et de son philosophe

天才のら犬教授といっしょに哲学する人間ってなに

人間ってなに : 天才のら犬教授といっしょに哲学する

タイトル読み

テンサイ ノライヌ キョウジュ ト イッショ ニ テツガク スル ニンゲンッテ ナニ

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

参考図書: 巻末

内容説明・目次

内容説明

明日のテストが心配?発表会、失敗するんじゃないかって、くよくよしてる?それはあなたが、人間だから!「人間ってなに?動物とはどうちがうの?」天才のら犬から、とつぜん議論をふっかけられた教授先生。みなさんも、ふたりの議論を追いかけてみよう。哲学しよう!新しい考え方を手に入れて。明日からの毎日も、楽しく見えてくるよ。

目次

  • 1 どんなふうにして犬のレオは、哲学者のところにやってきたか。哲学者はレオをどうやってむかえたか。そして、ふたりは人間について考えはじめる。
  • 2 哲学者は自分のまちがいをみとめて、あやまった。そして、レオを家にまねき入れた。
  • 3 なぜ人間は集団で暮らすのか?
  • 4 動物は働くのかについて、哲学者と犬が議論する。
  • 5 仕事は人間を幸せにするか?
  • 6 動物は話すことができるか?
  • 7 犬には、哲学者が「理性の動物」だとは思えないこと。
  • 8 人間は文化を誇り、犬は本能や自然体を誇らしく思う。
  • 9 レオ、人間が自由でないと言う。
  • 10 ふたりの友だちは議論に大満足。そして、再会を約束した。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03215208
  • ISBN
    • 9784265079018
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    132p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ