カウンセリングで何がおこっているのか : 動詞でひもとく心理臨床

書誌事項

カウンセリングで何がおこっているのか : 動詞でひもとく心理臨床

桑原知子著

日本評論社, 2010.9

タイトル別名

カウンセリングで何がおこっているのか : 動詞でひもとく心理臨床

カウンセリングで何がおこっているのか : 動詞でひもとく心理臨床

タイトル読み

カウンセリング デ ナニ ガ オコッテ イルノカ : ドウシ デ ヒモトク シンリ リンショウ

大学図書館所蔵 件 / 153

この図書・雑誌をさがす

注記

『こころの科学』第138号から第151号に連載されたものをまとめたもの

文献: p205-214

内容説明・目次

内容説明

心理臨床の場で何がおこっているのか。その能動的な営みを明らかにする。

目次

  • カウンセリングとは
  • きく1—聴く
  • きく2—効く
  • まつ
  • あう
  • みる
  • わかる
  • ずれる
  • きる/きれる
  • つなぐ/つながる
  • はなす
  • よむ
  • かく
  • ふれる

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03320359
  • ISBN
    • 9784535562943
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    217p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ