印紙税の課税・非課税がわかる本

書誌事項

印紙税の課税・非課税がわかる本

松本正春著

税務経理協会, 2010.7

第5版

タイトル別名

印紙税の課税非課税がわかる本

課税・非課税がわかる本 : 印紙税の

タイトル読み

インシゼイ ノ カゼイ ヒカゼイ ガ ワカル ホン

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

印紙税の課税・非課税で迷ったら基礎理論に戻ろう。迷っている文書例が見つからなくとも課非判定はできる。文書名だけで判断してはいけない。各号文書の判定を200以上の具体例で理由を付して詳解。

目次

  • 第1編 印紙税の基礎(課税文書等;課税文書の所属の決定;課税文書の作成の意義等;非課税文書;契約書の意義等;電子商取引と印紙税;記載金額;印紙税の納付方法;印紙税の納税地;過誤納があった場合の処理等;印紙納付に係る不納付税額がある場合の過怠税)
  • 第2編 各号文書の取扱い(第1号文書;第2号文書;第3号文書;第4号文書;第5号文書;第6号文書;第7号文書;第8号文書;第9号文書;第10号文書;第11号文書;第12号文書;第13号文書;第14号文書;第15号文書;第16号文書;第17号文書;第18号文書;第19号文書;第20号文書)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03336847
  • ISBN
    • 9784419055172
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    6, 26, 278p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ