生物多様性の基礎知識 : いきものと人が暮らす生態系を守ろう
Author(s)
Bibliographic Information
生物多様性の基礎知識 : いきものと人が暮らす生態系を守ろう
(B&Tブックス, . 知らなきゃヤバイ!||シラナキャ ヤバイ)
日刊工業新聞社, 2010.8
- Title Transcription
-
セイブツ タヨウセイ ノ キソ チシキ : イキモノ ト ヒト ガ クラス セイタイケイ オ マモロウ
Available at / 83 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
468:Ku825010580222
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p156-158
Description and Table of Contents
Description
生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)の日本開催で盛り上がる「生物多様性(Biodiversity)」保全活動。「もうひとつの環境問題」とも言われ、世界中で注目されているキーワードです。本書はその意味、危機、活動、地道な取り組み、関連法、関連会議などを解説する本。環境と生物の問題が国際的に注目される中、様々な緊急課題と、いきものと環境を守る多彩な活動を紹介します。
Table of Contents
- 1 生物の多様性って何?
- 2 危機に瀕した生物たち
- 3 気候変動が生物の多様性に与える影響
- 4 生物の危機に立ち上がった科学者たち
- 5 自然保護活動と生態系保護活動の地道な役割
- 6 生物多様性基本法って何?
- 7 生物多様性条約と締約国会議
by "BOOK database"