早稲田の力 : 大学の未来、日本の未来。
著者
書誌事項
早稲田の力 : 大学の未来、日本の未来。
角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売), 2010.9
- タイトル別名
-
早稲田の力 : 大学の未来日本の未来
- タイトル読み
-
ワセダ ノ チカラ : ダイガク ノ ミライ、ニホン ノ ミライ。
大学図書館所蔵 件 / 全33件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
急激な少子化とグローバル化に直面し、大学はかつてない転機を迎えている。そのなかで早稲田大学は10万人の入学志願者を保ちつつ、アジアの中核大学へと確実な成長を遂げている。司令塔を務めてきた白井克彦総長が、早稲田躍進の秘密を縦横に語り、日本私立大学連盟の会長として、教育界のみならず日本社会全体に向けて提言する。
目次
- 二十一世紀、大学は変わった
- 1 早稲田からWASEDAへ(「Waseda Next125」の目指すもの;アジアのハブ大学への飛翔—「WASEDA」への第一歩;時代が求めるカリキュラムの導入;社会との新しい関わり方への挑戦)
- 2 私の「早稲田時代」をたどる(私の学生時代・研究生活;事務システム開発から大学改革への道)
- 3 大学の未来、日本の未来(少子化とグローバル時代の大学教育;新しい大学像の創出—地域社会・企業との連携)
「BOOKデータベース」 より