近世日本の歴史意識と情報空間

書誌事項

近世日本の歴史意識と情報空間

岩橋清美著

名著出版, 2010.10

タイトル別名

日本近世の歴史環境と地域社会

タイトル読み

キンセイ ニホン ノ レキシ イシキ ト ジョウホウ クウカン

大学図書館所蔵 件 / 114

この図書・雑誌をさがす

注記

学位論文「日本近世の歴史環境と地域社会」(2003年, 中央大学) をもとに、その後の研究成果を加えてまとめたもの

索引あり

内容説明・目次

目次

  • 本書の問題視角と研究史の整理
  • 第1編 歴史意識の生成(「村方旧記」の史料的特質;「村方旧記」の成立と村社会 ほか)
  • 第2編 歴史意識の相剋(江戸幕府の地誌編纂における寛政期の意義;『新編武蔵風土記稿』編纂の意義ほか)
  • 第3編 情報空間の変容と地域社会(近世後期における情報空間の変容;近世後期における古物意識の変容—大田南畝の多摩川巡視を事例にして ほか)
  • 地域社会における歴史意識の生成と展開

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03471208
  • ISBN
    • 9784626017253
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    396, 9p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ