邪馬台国の言語 : 新稿 : 弥生語復元

書誌事項

邪馬台国の言語 : 新稿 : 弥生語復元

長田夏樹著

学生社, 2010.9

タイトル別名

新稿邪馬台国の言語 : 弥生語復元

タイトル読み

ヤマタイコク ノ ゲンゴ : シンコウ : ヤヨイゴ フクゲン

大学図書館所蔵 件 / 73

この図書・雑誌をさがす

注記

初版: 1979年刊

学生社 1979年刊に論文等を追加したもの

内容説明・目次

内容説明

倭人伝の日本語は三世紀の洛陽の方言!卑弥呼は「ヒムカ」と訓むなど、神戸外語大名誉教授が、言語学の専門家として倭人伝の地名・人名・官名を古代中国語・朝鮮語などの発音と比較分析し、三世紀の弥生人の発音解明に成功。復元した倭人伝の弥生式訓み方から、邪馬台国の謎に迫る。

目次

  • 第1章 『倭人伝』の訓み方(『魏志倭人伝』の成立;『魏志倭人伝』の構成 ほか)
  • 第2章 『倭人伝』の地名(対馬の訓み;一支の島 ほか)
  • 第3章 『倭人伝』の官名(『倭人伝』中の官名;三官制を巡って ほか)
  • 第4章 女王「卑弥呼」(卑弥呼の訓み;記紀の神婚説話 ほか)
  • 第5章 倭国語の成立を巡って(上代日本語の方言;日朝両語同系論 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03484946
  • ISBN
    • 9784311300776
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    371p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ