遊心安樂道

書誌事項

遊心安樂道

(新羅釋) 元曉撰

西村九郎右衛門, 明暦4 [1658]

タイトル別名

遊心安樂道 : 附弥陀經疏

小本疏

タイトル読み

ユウシン アンラクドウ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

個別書誌作成(和漢古書)

刊本

題簽の書名: 遊心安樂道 : 附弥陀經疏

柱題: 遊心安樂道, 小本疏

末尾に「佛説阿弥陀經疏」を付す

跋: 霅川鳥戍比丘宗相 (慶元4)

巻末に「比丘大可校」とあり

刊記: 「明暦四戊戌孟春吉旦/五條橋通書林西村九郎右衛門刊」

印記: 「酉谷精舎/蔵書不出」ほか

付訓あり

四周双辺無界, 毎半葉10行毎行20字, 上下黒口双花魚尾

五つ目袋綴

収録内容

  • 佛説阿弥陀經疏 / (新羅) 元曉述

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03502447
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    chi
  • 本文言語コード
    chijpn
  • 出版地
    五條橋通 [京都]
  • ページ数/冊数
    35, 11丁
  • 大きさ
    27.0×18.8cm
ページトップへ