マイクロプロセッサ・アーキテクチャ入門 : RISCプロセッサの基礎から最新プロセッサのしくみまで
Author(s)
Bibliographic Information
マイクロプロセッサ・アーキテクチャ入門 : RISCプロセッサの基礎から最新プロセッサのしくみまで
(Tech I)
CQ出版社, 2009.8
第5版
- Other Title
-
マイクロプロセッサ・アーキテクチャ入門
- Title Transcription
-
マイクロ プロセッサ・アーキテクチャ ニュウモン : RISC プロセッサ ノ キソ カラ サイシン プロセッサ ノ シクミ マデ
Available at / 8 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
マイクロプロセッサに焦点をあて、動作のしくみ、パイプラインやスーパ・スカラの構造、キャッシュやMMUの動作、割り込みや例外、浮動小数点演算の方法、そしてVLIWやJavaプロセッサなど、マイクロプロセッサとそれに関連する事柄を詳しく解説している。
Table of Contents
- マイクロプロセッサの歴史
- プロセッサの基礎知識
- パイプライン処理の概念と実際
- 並列処理の基本とスーパースカラ
- キャッシュのメカニズム
- エミュレーション機能の基礎
- MMUの基礎と実際
- 低消費電力技術の原理
- 割り込みと例外の概念とその違い
- 高速化技術の基礎〔ほか〕
by "BOOK database"