小説で読む知的財産法 : 最新知財ビジネスの法実務

書誌事項

小説で読む知的財産法 : 最新知財ビジネスの法実務

四宮隆史著

法学書院, 2010.10

タイトル別名

知的財産法 : 小説で読む : 最新知財ビジネスの法実務

タイトル読み

ショウセツ デ ヨム チテキ ザイサンホウ : サイシン チザイ ビジネス ノ ホウ ジツム

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

知的財産ビジネスの裏側には必ず法律がある。ある日突然、会社に「警告書」が届いた…権利ビジネスの現場で日常的に起こりうるケースを題材に、知的財産法全般をコンパクトに解説。

目次

  • 第1章 特許侵害訴訟の萌芽—株式会社メディアライト・知的財産担当GM・山本祐一郎の場合
  • 第2章 ライセンス契約(実施権の許諾)—星野総合法律事務所・弁護士・鍛冶祐介の場合
  • 第3章 発明の対価—システムエンジニア・中野克弘(元メディアライト社)の場合
  • 第4章 映画ビジネスと著作権—日本ITシステムズ株式会社・コンテンツプロデューサー・西康介の場合
  • 第5章 WEBサイトの権利(編集著作物)—星野総合法律事務所・パラリーガル・小笠原圭子の場合
  • 第6章 著作権法の課題—星野総合法律事務所・代表弁護士・星野達也の場合
  • 第7章 「商標」と「商品等表示」—星野総合法律事務所・弁護士・田口宏美の場合
  • 第8章 特許侵害訴訟の行方

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03557143
  • ISBN
    • 9784587037758
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 214p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ