書誌事項

民法(債権法)改正の論理 : 別冊タートンヌマン

池田真朗, 平野裕之, 西原慎治編著

新青出版 , 大学図書 (発売), 2010.10

タイトル別名

民法(債権法)改正の論理

民法債権法改正の論理 : 別冊タートンヌマン

タイトル読み

ミンポウ (サイケン ホウ) カイセイ ノ ロンリ : ベッサツ タートンヌマン

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

学界の第一線の研究者から中堅若手の意欲作18論考の本格的論文集。

目次

  • 債権譲渡・債務引受・契約上の地位の移転(譲渡)—法制審議会部会の配布資料「検討事項」の概観を中心に
  • 契約解釈、任意規定及び信義則—保証契約を例として
  • 債権・債務に付された条件について—民法(債権法)改正試案を契機として
  • 民法(債権法)改正が銀行取引へ及ぼす影響について—民法(債権法)改正委員会による預金を取り巻く提案を主たる素材として
  • 新たな合意社会における債権者代位権・詐害行為取消権—担保価値維持義務論の視点から
  • 債権法改正と不法行為法—契約責任と不法行為責任との関係について
  • 錯誤規定とその周辺—錯誤・詐欺・不実表示について
  • 種類売買と供給契約—種類売買法理の歴史的概観から
  • 民法(債権法)改正私案—指図債権に関する試案について
  • 事情変更に基づく契約目的の不到達—民法(債権法)改正検討委員会の提案に関連して〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03581738
  • ISBN
    • 9784915995750
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    v, 711p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ