サツマイモと日本人 : 忘れられた食の足跡

書誌事項

サツマイモと日本人 : 忘れられた食の足跡

伊藤章治著

(PHP新書, 696)

PHP研究所, 2010.10

タイトル別名

サツマイモと日本人 : 忘れられた食の足跡

タイトル読み

サツマイモ ト ニホンジン : ワスレラレタ ショク ノ ソクセキ

大学図書館所蔵 件 / 81

内容説明・目次

内容説明

サツマイモは米やパンよりも安価で、栄養価が高い。しかも、痩せた土地でも容易に育つ。近年、アフリカでは収穫量が増え続け、いま、宇宙ステーションでの宇宙メニューのエースと目されている。サツマイモが琉球に伝わったのは江戸時代のはじめ、約四〇〇年前のこと。「救荒作物」として飢饉に苦しむ民衆を救い、日本の各地へ栽培が広まっていく。そのことは、各地にサツマイモにまつわる寺社が多数建てられていることでも示される。本書は、こうした各地にある芋物語の足跡を訪ね、町おこしの現場を取材して歩く。

目次

  • 第1章 戦場のサツマイモ
  • 第2章 銃後では
  • 第3章 サツマイモの来た道
  • 第4章 神になった日本人
  • 第5章 カライモのセン
  • 第6章 出・天草
  • 第7章 「サツマイモ」VS「ジャガイモ」
  • 第8章 労研饅頭
  • 第9章 こんな出稼ぎもあった
  • 第10章 町おこし、まちづくり
  • 終章 サツマイモの行く道

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03584714
  • ISBN
    • 9784569791920
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    256p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ