子どもの心にスッと入る教師のひと言・話の玉手箱

書誌事項

子どもの心にスッと入る教師のひと言・話の玉手箱

石川裕美編著

明治図書出版, 2010.8

タイトル別名

教師のひと言・話の玉手箱 : 子どもの心にスッと入る

子どもの心にスッと入る教師のひと言話の玉手箱

タイトル読み

コドモ ノ ココロ ニ スッ ト ハイル キョウシ ノ ヒトコト ハナシ ノ タマテバコ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

朝会などで話をする時、どうしても「してはいけない」という説教調になりがち。が、それでは聞くふリをしている?になりがち。生活目標、身近な問題など、どう題材化していくと子どもに伝わりやすいか、ベテラン、若手、中堅それぞれの体験を交え紹介。

目次

  • 第1章 朝礼で使える小話ネタ(チャイムの合図を守ろう;チャイムを守ろう;あいさつをしっかりしよう ほか)
  • 第2章 ちょっとした時に話す小話(勇気のある子;自分をふりかえる;そうじを時間内におわらせよう ほか)
  • 第3章 トラブルが起きた時の小話(駐車場で遊ぶ;ピンポンダッシュをされた苦情;救急車を要請した時の指導 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03626257
  • ISBN
    • 9784181012373
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    115p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ