石橋湛山全集

著者
書誌事項

石橋湛山全集

石橋湛山著 ; 石橋湛山全集編纂委員会編

東洋経済新報社, 2010-2011

  • 第1卷
  • 第2卷
  • 第3卷
  • 第4卷
  • 第5卷
  • 第6卷
  • 第7卷
  • 第8卷
  • 第9卷
  • 第10卷
  • 第11卷
  • 第12卷
  • 第13卷
  • 第14卷
  • 第15卷
  • 第16卷

タイトル読み

イシバシ タンザン ゼンシュウ

  • 愛知淑徳大学 図書館

    第1卷0816/I71/110257252, 第2卷0816/I71/210257253, 第3卷0816/I71/310257254, 第4卷0816/I71/410257255, 第5卷0816/I71/510257256, 第6卷0816/I71/610257257, 第7卷0816/I71/710257258, 第8卷0816/I71/810257259, 第9卷0816/I71/910257260, 第10卷0816/I71/1010258812, 第11卷0816/I71/1110258813, 第12卷0816/I71/1210258814, 第13卷0816/I71/1310259298, 第14卷0816/I71/1410259299, 第15卷0816/I71/1510259907, 第16卷0816/I71/1610259908

  • 愛知淑徳大学 図書館 星が丘分館

    第1卷0816/I71/100174689, 第2卷0816/I71/200174690, 第3卷0816/I71/300174691, 第4卷0816/I71/400174692, 第5卷0816/I71/500174693, 第6卷0816/I71/600174694, 第7卷0816/I71/700174695, 第8卷0816/I71/800174696, 第9卷0816/I71/900174697, 第10卷0816/I71/1000174996, 第11卷0816/I71/1100174997, 第12卷0816/I71/1200174998, 第13卷0816/I71/1300175059, 第14卷0816/I71/1400175060, 第15卷0816/I71/1500175546, 第16卷0816/I71/1600175547

  • 愛知大学 名古屋図書館

    第16卷310.4:I71:16202120110197

  • 青山学院大学 図書館

    第15卷001106780, 第16卷001106781

  • 秋田大学 附属図書館

    第1卷081.6||I71||v.1111006794, 第2卷081.6||I71||v.2111006795, 第3卷081.6||I71||v.3111006796, 第4卷081.6||I71||v.4111006797, 第5卷081.6||I71||v.5111006798, 第6卷081.6||I71||v.6111006799, 第7卷081.6||I71||v.7111006800, 第8卷081.6||I71||v.8111006801, 第9卷081.6||I71||v.9111006802, 第10卷081.6||I71||v.10111101166, 第11卷081.6||I71||v.11111101167, 第12卷081.6||I71||v.12111101168, 第13卷081.6||I71||v.13111101169, 第14卷081.6||I71||v.14111101170, 第15卷081.6||I71||v.15111101455, 第16卷081.6||I71||v.16111101456

  • 旭川市立大学 図書館

    第16卷081.6/I71/16211290

  • 石巻専修大学 図書館

    第7卷308||I710010965366

  • 大阪公立大学 杉本図書館図書館

    第15卷308//I71//538011702453801, 第16卷308//I71//538111702453819

  • 大阪商業大学 図書館

    第1卷081.6/I710455772, 第2卷081.6/I710455773, 第3卷081.6/I710455774

  • 大谷大学 図書館

    第1卷00671527, 第2卷00671528, 第3卷00671529, 第4卷00671530, 第5卷00671531, 第6卷00671532, 第7卷00671533, 第8卷00671534, 第9卷00671535, 第10卷00671536, 第11卷00671537, 第12卷00671538, 第13卷00671539, 第14卷00671540, 第15卷00671541, 第16卷00671542

注記

第15卷(補訂版): 『湛山回想』に「補遺三」を追加し、「石橋湛山年譜」および「論文目録」の補訂を行い、新刊第十六巻(補巻)の内容を「全集総目次」と「総索引」に反映. 第16卷(補巻): 『石橋湛山全集』全一五巻の補巻

図版あり

年表あり

内容説明・目次
巻冊次

第1卷 ISBN 9784492061565

目次

  • 第1部 初期の思想・文芸・社会評論(時代思潮の検討;婦人問題・婦人論)
  • 第2部 普通選挙の提唱と帝国主義への警告(普通選挙の提唱;帝国主義への警告)
  • 第3部 政治・社会・文明時評
  • 第4章 『世界の宗教』
巻冊次

第2卷 ISBN 9784492061572

目次

  • 第1部 労農ロシアの誕生と日本の政治・外交政策(労農ロシア承認論とシベリア出兵問題;専制政治の批判と憲政の擁護;世界平和同盟私案・対独講和問題)
  • 第2部 大正前期の産業・経済政策(初期の経済論;第一次大戦に処する産業・経済政策)
  • 第3部 政治・社会・文明時評(「小評論」(一)—大正四年;「小評論」(二)—大正五年)
  • 第4部 思想・教育・雑纂(新自由主義の精神;大学制度の改革・早大紛擾問題;雑纂)
巻冊次

第3卷 ISBN 9784492061589

目次

  • 第1部 第一次大戦後の政治・外交に対する提言(政党政治の確立と普選実施の要望;軍事主義に対する警告)
  • 第2部 国際連盟・講和問題に対する策論
  • 第3部 経済政策に対する提言(米穀専売制度の提案;物価論・電力炭坑国有論)
  • 第4部 労働運動の台頭と紛争処理案
  • 第5部 政治・社会・文明時評(「小評論」(三)—大正六年;「小評論」(四)—大正七年;時評—大正八−九年;「小評論」(五)—大正九年)
巻冊次

第4卷 ISBN 9784492061596

目次

  • 第1部 軍縮・外交問題に対する提言(ワシントン会議と軍縮問題;政党政治の擁護;日ソ・日中外交への指針)
  • 第2部 第一次大戦後の世界展望(政治・経済情勢の展望;ドイツ賠償問題の帰趨)
  • 第3部 産業・経済政策への提言(産業・経済組織と技術の改革;関東大震災と都市計画・住宅問題;米穀専売制と農業問題)
  • 第4部 政治・社会・文明時評(「小評論」(六)—大正一〇年;「小評論」(七)—大正一一年)
  • 第5部 思想・雑纂
巻冊次

第5卷 ISBN 9784492061602

目次

  • 第1部 第二次護憲運動と外交・軍縮問題(政党政治確立のための提言;外交・軍縮問題に対する提言)
  • 第2部 財政・経済政策に対する提言(震災後の財政・経済政策;新平価金解禁論の提唱;地方自治と税制改革)
  • 第3部 『新農業政策の提唱』(農村振興策の概略;農業利潤は決して低率ならず;重ねて農業利潤の定率ならざるを論ず;一般産業政策と農業;地方制度と地方税制の改革;山梨県の小作争議を視察して)
  • 第4部 政治・社会・文明時評(「小評論」(八)—大正一二年;「小評論」(九)—大正一三年;時評—大正一三—一五年)
  • 第5部 教育制度改造論
巻冊次

第6卷 ISBN 9784492061619

目次

  • 第1部 昭和金融恐慌の勃発と金解禁問題(昭和金融恐慌とその対処策;金輪出解禁問題に対する提言;経済時論)
  • 第2部 第一回普通選挙と政治・外交問題(第一回普通選挙に対する提言;山東出兵・対中国外交批判)
  • 第3部 『金解禁の影響と対策』(金輪出解禁問題の経過と其批評;為替安定の応急策と永久策; ほか)
  • 第4部 政治・社会・文明時評(時代思潮の批判;寸評寸言)
巻冊次

第7卷 ISBN 9784492061626

目次

  • 第1部 金輸出解禁論争の展開(旧平価金解禁論批判;金解禁の断行とその対処策;「金輸出解禁前後史」;「不景気対策の検討」)
  • 第2部 政治・外交問題に対する策論(転換期の政治・外交批判;ロンドン軍縮会議と統帥権問題)
  • 第3部 「日本金融史」(通貨制度;銀行制度)
  • 第4部 時評・雑纂(経済時評;文明時評;雑纂)
巻冊次

第8卷 ISBN 9784492061633

目次

  • 第1部 「満州事変」とファシズムの台頭(激動期の政治・外交批判)
  • 第2部 世界恐慌と内外経済の展望(金輪出再禁止論の提唱;金輸出再禁止後の景気回復策;世界恐慌の深化とドイツの破局—フーバー・モラトリアム提案)
  • 第3部 『インフレーションの理論と実際』(金輸出再禁止の理論とインフレーション;金本位制度の改造;金本位停止下の財界とインフレーション)
  • 第4部 時評・雑纂(寸評寸言;雑纂)
巻冊次

第9卷 ISBN 9784492061640

目次

  • 第1部 「満州事変」後の政治・外交に対する提言(激動期の政治・外交批判)
  • 第2部 世界恐慌と国際通貨制度に対する策論(米国の恐慌と世界経済会議;金本位離脱と国際通貨制度の将来)
  • 第3部 不況克服期の財政・経済政策(高橋財政に対する批判と提言;貿易論・ダンピング問題;日本経済論)
  • 第4部 時評・雑纂(時評;雑纂)
巻冊次

第10卷 ISBN 9784492061657

目次

  • 第1部 準戦時体制下の政治・外交批判(二・二六事件の勃発と政党勢力の後退;日中関係の危機と世界の動向)
  • 第2部 『激変期の日本経済』(現下の財政政策論;最近の通貨・金融政策論;為替及び物価調整論;外国貿易論;激変期の日本景気論;最近の政治・外交・社会批評編)
  • 第3部 随想・雑纂
巻冊次

第11卷 ISBN 9784492061664

目次

  • 第1部 日中戦争下の政治・外交論(日中戦争勃発後の政治・外交批判;近衛内閣の辞職と阿部内閣の出現 ほか)
  • 第2部 戦時経済体制下の財政・経済政策(長期経済計画の提唱;戦時経済体制の強化と調整)
  • 第3部 内外政治・経済情勢の展望—講演筆記
  • 第4部 『日本金融史』(明治初期の通貨混乱時代から銀本位実施時代に至る;明治三十年の金本位実施時代から世界大戦の勃発に至る ほか)
  • 第5部 時評・雑纂(時評;雑纂)
巻冊次

第12卷 ISBN 9784492061671

目次

  • 第1部 太平洋戦争下の政治・外交論(太平洋戦争前夜;太平洋戦争への突入 ほか)
  • 第2部 戦時経済に対する策論(戦時経済の理論と世界経済の展望;戦時経済体制に対する実際的提言 ほか)
  • 第3部 『満鮮産業の印象』(碧蹄面官山里より満蘇国境虎頭まで;魔都ハルピンより新興大東港まで ほか)
  • 第4部 時評・随想・雑纂(「竹槍言」;「東京だより」 ほか)
巻冊次

第13卷 ISBN 9784492061688

目次

  • 第1部 日本の再建に対する策論
  • 第2部 蔵相就任と「石橋財政」
  • 第3部 公職追放に対する弁駁
  • 第4部 「戦後日本のインフレーション」
  • 第5部 『サラリーマン重役論』
  • 第6部 随想・雑纂
巻冊次

第14卷 ISBN 9784492061701

目次

  • 第1部 講和条約締結と日本の再建構想(日本経済の再建構想(一)—公職追放解除に当たって;日本経済の再建構想(二)—講和条約締結;日本経済の再建構想(三)—朝鮮戦争休戦以降)
  • 第2部 日本の政治と国際平和に対する提言
  • 第3部 首相就任とその構想(自由民主党総裁としての抱負;首相としての所信)
  • 第4部 世界平和と日本の将来(「日中米ソ平和同盟」の提唱;日中友好への旅;訪ソの旅より帰りて)
  • 第5部 随想・教育・雑纂(随想;故人・今人;学生に与う—立正大学学長として;雑纂)
巻冊次

第15卷 ISBN 9784492061718

目次

  • 『湛山回想』(おいたち;明治の学生;文筆生活に入る;軍隊生活;筆舌の歩み;経済雑誌の思い出;戦時・戦後の生活;占領下の政界に;新日本の構想)
  • 『湛山回想』補遺(大正六年の早稲田騒動;思い出の断片;公職追放から総理大臣へ)
  • 石橋湛山全集総目次
  • 石橋湛山年譜
  • 論文目録・座談会記録・講演記録
  • 総索引
巻冊次

第16卷 ISBN 9784492061732

目次

  • 第1部 明治大正期の社会・思想評論(中学生時代の習作—甲府中学『校友会雑誌』;社会・思想評論(一)—『早稲田文学』;社会・思想評論(二))
  • 第2部 昭和前期の政治経済論(昭和恐慌下の政治経済論;世界恐慌・満州事変下の政治経済論;「日本経済事情」;日中戦争から第二次世界大戦までの政治経済論;第3部 昭和戦後期の政治経済論(政治世界への出発;「元大蔵大臣石橋湛山氏講述」;総理大臣就任とその抱負;戦後政治と国際平和への提言);第4部 回顧と随想(回顧;随想;英文誌「『オリエンタル・エコノミスト』と共に二〇年)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BB03659460
  • ISBN
    • 9784492061565
    • 9784492061572
    • 9784492061589
    • 9784492061596
    • 9784492061602
    • 9784492061619
    • 9784492061626
    • 9784492061633
    • 9784492061640
    • 9784492061657
    • 9784492061664
    • 9784492061671
    • 9784492061688
    • 9784492061701
    • 9784492061718
    • 9784492061732
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    16冊
  • 大きさ
    22cm
ページトップへ