「住育」ことはじめ : OMソーラーと考えた、よくわかる「住まいの科学」

著者

書誌事項

「住育」ことはじめ : OMソーラーと考えた、よくわかる「住まいの科学」

小学館edu編集部編

小学館スクウェア, 2010.9

タイトル別名

住育ことはじめ : OMソーラーと考えたよくわかる住まいの科学

タイトル読み

ジュウイク コトハジメ : OM ソーラー ト カンガエタ ヨク ワカル スマイ ノ カガク

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 宿谷昌則

2010年2月~7月まで雑誌『edu』で連載された『「住育」ことはじめ~やさしい科学で快適に暮らす住まいの知恵袋~』を元に加筆訂正を加えたもの

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

住まいに関する知恵や工夫をテーマにした教育を、本書では「住育」と名づけました。「暖房をしているのに足元が冷えるのはなぜ?」「夏に木陰が気持ちいいのはどうして?」お子さんも一緒になって親子で考えたいことを、楽しみながら学べる1冊です。

目次

  • 第1章 私たちの身体ってどうなっているの?(人間は100ワットの電球;風邪で熱が高いとき、どうして寒くなるの? ほか)
  • 第2章 私たちの身体と室内環境(足元が冷えるのは自分のせい?;熱の伝わり方は4通り ほか)
  • 第3章 室内と外との結びつき(室内と屋外の空気はどちらがキレイ?;換気は家にとっての呼吸 ほか)
  • 第4章 宿谷昌則教授インタビュー(真の快適さと地球環境問題の解決はつながっている;「わかる」と「知っている」とでは違う ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03772237
  • ISBN
    • 9784797987317
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    117p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ