松浦舩水棹婦言 5編20巻

Bibliographic Information

松浦舩水棹婦言 5編20巻

笠亭仙果録 ; 一勇齋國芳, 歌川國久画

蔦屋吉藏, 嘉永7 [1854] - 安政3 [1856]

  • 初編-3編
  • 4編
  • 5編

Other Title

まつらふねみさおのつまこと

まつらぶね水棹のつまこと

松浦舩

松浦

Title Transcription

マツラブネ ミサオ フゲン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

本タイトルは初編ほかの原表紙 (摺付表紙) および書外題より

3編の巻頭書名および5編の書外題: 松浦舩

見返しの書名: まつらふねみさおのつまこと, まつらぶね水棹のつまこと

版心の書名: 松浦舩, 松浦

5編の画師: 歌川國久, 2編下の原表紙の責任表示は「朝櫻樓國芳画」とあり. 5編の原表紙に「外題國貞画」とあり

出版事項は初-3編の後表紙見返しの「嘉永七年甲寅春新鐫目録 / 東都 蔦屋吉藏板」と5編の後表紙見返しの「安政三年丙辰歳陽春開板標目 / 江戸 蔦屋吉藏板」より

4編に「嘉永八乙卯春新鐫目録 / 東都 蔦屋吉藏板」, 5編に「安政三年丙辰歳陽春開板標目 / 東都 蔦屋吉藏板」ほか蔦屋吉藏の広告あり

笠亭仙果の自序: 初編-3編: 序年の記載なし, 4編: 「嘉永八乙卯新刻」, 5編: 「丙辰孟陬」

淨書: 艸鳥

合巻 (初編-3編: 20, 20, 20丁, 4編: 20丁, 5編: 10, 11-20丁)

表紙は浅葱色に蔦と「吉」の字の繋ぎ模様, 原表紙は摺付表紙 (多色刷)

印記: 「小自在」(朱印)

4冊1帙入 (刷違いの1冊<BB03867912>と同帙入)

表紙に虫損, 疲れあり, 5編の表紙剥落

Details

  • NCID
    BB0386667X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東都
  • Pages/Volumes
    3冊
  • Size
    17.7×11.6cm
Page Top