お稲荷様って、神様?仏様? : 稲荷・地蔵・観音・不動/江戸東京の信心と神仏

書誌事項

お稲荷様って、神様?仏様? : 稲荷・地蔵・観音・不動/江戸東京の信心と神仏

支倉清, 伊藤時彦著 ; 杉野仁孝写真

築地書館, 2010.10

タイトル別名

お稲荷様って神様仏様 : 稲荷地蔵観音不動 : 江戸東京の信心と神仏

タイトル読み

オイナリサマ ッテ カミサマ ホトケサマ : イナリ ジゾウ カンノン フドウ エド トウキョウ ノ シンジン ト シンブツ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

おもな参考文献: p184-186

内容説明・目次

内容説明

身近な神仏である、稲荷・地蔵・観音・不動を例に、日本人の信心と信仰の本質に迫る。決して難しくないが、難しいことがいろいろとわかる神仏の本。

目次

  • 第1章 お稲荷さま(稲荷信仰;稲荷社めぐり)
  • 第2章 お地蔵さま(地蔵信仰;地蔵めぐり)
  • 第3章 観音さま(観音信仰;江戸の観音信仰と浅草寺の歴史;観音めぐり)
  • 第4章 お不動さま(不動信仰;江戸の不動信仰;現代の不動信仰;江戸五色不動)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03893978
  • ISBN
    • 9784806714101
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    186p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ