なぜ、「リンゴ」は身体 (カラダ) にいいのか? : 1日1個のリンゴが医者を遠ざける

書誌事項

なぜ、「リンゴ」は身体 (カラダ) にいいのか? : 1日1個のリンゴが医者を遠ざける

櫛引博敬著

(タツの本, Ryu books)

経済界, 2010.11

タイトル別名

なぜ、「リンゴ」は身体 (カラダ) にいいのか?

なぜ、「リンゴ」は身体にいいのか? : 1日1個のリンゴが医者を遠ざける

なぜリンゴは身体にいいのか : 1日1個のリンゴが医者を遠ざける

タイトル読み

ナゼ リンゴ ワ カラダ ニ イイ ノカ : イチニチ イッコ ノ リンゴ ガ イシャ オ トオザケル

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

高血圧、動脈硬化、ぜん息、美肌、便秘、疲労回復など、身体の中から健康で美しくなる。これはリンゴの便利帳、成分からレシピまで。

目次

  • 第1章 日本人にはリンゴが足りない(世の中に定着した健康ブームは本物か!?;果物を食べない日本人 ほか)
  • 第2章 リンゴが健康によいこれだけの理由(欧米型食生活がもたらしたもの;2人に1人がメタボになった!? ほか)
  • 第3章 白雪姫もリンゴを食べて美しくなった!?(女性とリンゴのすてきな関係;リンゴ美人を目ざそう!—美肌効果 ほか)
  • 第4章 リンゴの上手な食し方(品種に合わせた楽しみ方を知る;リンゴ簡単料理レシピ22 ほか)
  • 終章 なぜ日本のリンゴは高いのか?(旧約聖書以来のリンゴ文化;用途に合わせてリンゴが変わるヨーロッパ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04038221
  • ISBN
    • 9784766703535
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ