堀川唄真實録 6編24巻 (存2編8巻)
Author(s)
Bibliographic Information
堀川唄真實録 6編24巻 (存2編8巻)
榮久堂山本平吉, 嘉永3 [1850] - 安政4 [1857]
- 初編
- 6編
- Other Title
-
堀河歌真實録
おしゆんでん兵衞
堀川うたしんしつ録
堀川唄
- Title Transcription
-
ホリカワウタ シンジツロク
Available at 1 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
本タイトルは6編の外題より
序題: 堀河歌真實録
初編下の見返し書名: お志ゆんでん兵衞, 6編下の見返し書名: 堀川うたしんしつ録
版心の書名: 猿まはし, 堀河歌. 書袋の書名: 堀河うた真じつろく
出版事項は初編の見返しおよび6編の蔵版目録より
初編上の見返しに「嘉永庚戌新刊 山本榮久堂版」, 初編下の見返しに「嘉永戌春 山本屋新版」とあり
各巻の後表紙見返しに榮久堂山本平吉の蔵版目録あり. 初編: 「嘉永三年庚戌亥春新版稗史目録」, 「安政四巳孟春發行新目録」
初編に「嘉永三年戌新春」, 6編に「丙辰新刊」の笠亭仙果の[自序]あり
2-5編を欠く
合巻 (各編上: 10丁, 下: 11-20丁)
表紙は摺付表紙, 各編上・下2冊4巻の合綴, 初編には書袋が前表紙として綴じ込まれている
印記: 「小自在菴」(朱印)
口絵の一部は色刷
帙入 (同帙に刷違いの6冊<BB04101452>あり)
汚損, 虫損あり. 表紙に褪色, 疲れあり