場のマネジメント実践技術 : 職場の「壁」を壊し、組織統合の「壁」を乗り越える

書誌事項

場のマネジメント実践技術 : 職場の「壁」を壊し、組織統合の「壁」を乗り越える

伊丹敬之, 日本能率協会コンサルティング編著

東洋経済新報社, 2010.12

タイトル別名

場のマネジメント : 実践技術

場のマネジメント実践技術 : 職場の壁を壊し組織統合の壁を乗り越える

shoku+Ba

タイトル読み

バ ノ マネジメント ジッセン ギジュツ : ショクバ ノ カベ オ コワシ ソシキ トウゴウ ノ カベ オ ノリコエル

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p371

内容説明・目次

内容説明

「個人商店化」が進む職場、個々人の気づきが消え入る職場、働く楽しさのない職場…。強い職場をつくる鍵は「場」にある。「場の理論」創始者とコンサルタントが協働して、実践の技術を解説。「職」があっても「場」がない「職場」への処方箋。

目次

  • 第1章 場のマネジメントを現場で活かす
  • 第2章 職はあるが「場」がない職場
  • 第3章 職場に場をつくろう
  • 第4章 職場活性化のための場づくりとしてのKI
  • 第5章 KIを場の理論で読み解く
  • 第6章 なぜ、見える計画とYWTは場を育てるのか
  • 第7章 組織統合の壁を乗り越えるための場づくり
  • 第8章 組織統合における5ステップモデル
  • 第9章 場のギプス
  • 第10章 人と組織は「場」で育つ
  • 第11章 場の実践技術

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04104257
  • ISBN
    • 9784492521922
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    373p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ