書誌事項

芭蕉全句集 : 現代語訳付き

松尾芭蕉 [著] ; 雲英末雄, 佐藤勝明訳注

(角川文庫, 16563 . 角川ソフィア文庫||カドカワ ソフィア ブンコ ; [330-2])

角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売), 2010.11

タイトル読み

バショウ ゼンクシュウ : ゲンダイゴヤク ツキ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

注記

ジャケットの記載: 角川ソフィア文庫

6版(2014.9)の発行: KADOKAWA 編集: 角川学芸出版

内容説明・目次

内容説明

後に「俳聖」と呼ばれ、俳諧をそれまでとは比べものにならない高みへと引き上げた松尾芭蕉。そのすべての発句を取り上げ、1句1句に出典・訳文・制作年次・語釈・解説を付した。また、全句を季語別に集集して配列。芭蕉の各題への取り組みや、「稲雀」「椎の花」などの新たに開発された季語、斬新な無季の発句の姿を浮かび上がらせる。芭蕉の「不易流行」の基本理念が凝縮された980余句の集大成。俳句実作にも大いに役立つ1冊。

目次

  • 春(元日・初春(今朝の春・…の春・春立つ);門松(松飾) ほか)
  • 夏(四月の桜狩;更衣 ほか)
  • 秋(初秋・立秋(今朝の秋);残暑 ほか)
  • 冬(神無月(神の留主・神の旅)・小春;御命講 ほか)
  • 雑(雑(月花;名所))

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04132558
  • ISBN
    • 9784044001070
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    607p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ