書誌事項

環境行政法の構造と理論

高橋信隆著

(学術選書, 60 . 環境法||カンキョウ ホウ)

信山社, 2010.11

タイトル別名

環境行政法の構造と理論

タイトル読み

カンキョウ ギョウセイ ホウ ノ コウゾウ ト リロン

大学図書館所蔵 件 / 93

この図書・雑誌をさがす

注記

著者「高橋」の「高」は「梯子高 (はしごだか) 」の置き換え

内容説明・目次

内容説明

従来、規制的手法と対置・並列して捉えられていた各々の環境保全手法を、規制的手法を補完するものとして、全体的な枠組の中に位置づけ、将来の不確実なリスクにも対応する理論を提示。国家や企業、個人の「学習能力」の向上を志向する法制度のあり方を考える、今後のより良い環境行政のために必読の文献。

目次

  • 1 環境保全の「新たな」手法の展開
  • 2 環境監査の法制化と理論的課題—ECの環境監査規則を素材として
  • 3 環境監査の構造と理論的課題—ドイツ環境監査法を素材として
  • 4 環境リスクとリスク管理の内部化—ECの環境監査制度の法的意義と実効性
  • 5 改訂EMASと実施ガイドライン
  • 6 自治体によるISO認証取得の法理論的課題
  • 7 環境アセスメントの法的構造—ドイツの環境親和性審査法を素材として
  • 8 環境親和性審査と処分の効力—ドイツおよびEUの裁判例を素材として
  • 9 循環型社会の法システム

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04186171
  • ISBN
    • 9784797258608
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 404, vp
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ