日本企業における「和」の機能

書誌事項

日本企業における「和」の機能

山口美和著

大阪大学出版会, 2010.11

タイトル別名

日本企業における和の機能

タイトル読み

ニホン キギョウ ニ オケル ワ ノ キノウ

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

注記

1996年大阪大学に提出した博士論文「現代日本の企業における『和』の機能」の一部をもとに書き直したもの

参考文献: p170-175

内容説明・目次

目次

  • 序章
  • 第1章 「和」という言葉、ホントのところ(「和」という語の意味;「安定」「統一」「適合」—「和」の三つの機能)
  • 第2章 「和」が日本の企業を動かしてきた(「日本的経営」を解剖する;「日本的経営」と「和」;「和」を生かせ—企業戦略としての「和」)
  • 第3章 「和」はミステリーか—アメリカから見た「和」(文化人類学者が「和」を観察すると;日本に学べ—一九八〇年代初頭の日本ブームの中で;日本は全く異質だ;わかっているけど書きたくない「和」)
  • 終章 どう使う、「和」の力

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04226800
  • ISBN
    • 9784872593730
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    吹田
  • ページ数/冊数
    iv, 177p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ