書誌事項

淡路國名所圖會 5巻

暁晴翁鐘成著 ; 松川半山画 ; 浦川公佐畫圖

福浦文蔵, [18--]

  • 巻之1
  • 巻之2
  • 巻之3
  • 巻之4
  • 巻之5

タイトル別名

淡路國名所図會

淡路國名◆D52◆圖繪

淡路名所図絵

淡路国名所図会

淡路国名所図絵

タイトル読み

アワジノクニ メイショ ズエ 5カン

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

稀覯本に準じる和古書につき記述対象資料毎に書誌作成

明治26.5 [1893.5] - 明治27.6 [1894.6] の後印本と思われる

本タイトルは巻之1の目録題による

㮣畧の書名: 淡路國名所図會

刷り題簽の書名: 淡路國名◆D52◆圖繪

聴秋七十三叟の跋題: 淡路名所図絵

責任表示は見返しによる, 奥付には「著作者 故人 木村彌四郎」とあり

見返しに「藻文堂發兌」とあり

のど丁付け: 巻之1: 61丁, 巻之2: 60丁, 巻之3: 63丁, 巻之4: 55丁, 巻之5: 61, [1] 丁

又丁付け等: 巻之2: 36,37丁目: 「二ノ三十六上」「二ノ三十六下」, 巻之3: 13,14,15丁目: 「三ノ十三」「三ノ十三」「三ノ十五」

表紙文様: 波に千鳥の型押

印記: 「三碧/所藏」「木原/氏藏/書□」「精神/哲學研/究會印」, ほかに判読不能の朱印各巻の裏見返しに1印あり

蔵書票: 「弄間詩屋木原愛藏」

虫損あり

奥付に「賣捌所 松村九兵衛」「筆耕者 鎌田酔翁」「彫刻者 青山富三郎」とあり

巻之5の58丁ウ: 「淡路國名所圖會拾遺 上下2冊 近刻」と予告あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04252367
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    洲本町 (兵庫県)
  • ページ数/冊数
    5冊
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ