米ソ首脳外交と冷戦の終結

Bibliographic Information

米ソ首脳外交と冷戦の終結

和田修一著

芦書房, 2010.11

Title Transcription

ベイソ シュノウ ガイコウ ト レイセン ノ シュウケツ

Available at  / 35 libraries

Note

参考文献: p191-201

Description and Table of Contents

Description

米ソの冷戦はどう終結したか。冷戦の終結から20年。冷戦が終結したプロセスをレーガン、ゴルバチョフ、ブッシュらの米ソ首脳外交と連邦議会の活動に焦点を当て分析する。

Table of Contents

  • 第1章 冷戦とは何か—その定義と米ソ対立の起源(冷戦の定義;冷戦から見た第二次世界大戦;冷戦の起源—第一次世界大戦から米ソ国交樹立まで)
  • 第2章 レーガン対ゴルバチョフ(レーガンの再選とゴルバチョフの登場;ジュネーヴ会談とレイキャヴィク会談;レーガン外交の完成)
  • 第3章 ゴルバチョフ対ブッシュ(ブッシュ政権での対ソ政策の見直し;東欧革命とマルタ会談;ドイツ再統一と湾岸危機;ソ連国内での民族主義の台頭;クーデターとソヴィエト連邦の崩壊)
  • 第4章 冷戦の終結と連邦議会(アメリカ外交と連邦議会;INF条約の批准と国防費の削減;冷戦の制度化—経済支援と核廃棄支援;冷戦の終結)

by "BOOK database"

Details

Page Top