書誌事項

藤氏家伝を読む

篠川賢, 増尾伸一郎編

吉川弘文館, 2011.1

タイトル読み

トウシ カデン オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

藤原氏の祖、鎌足の「大織冠伝」と、孫の「武智麻呂伝」からなる『藤氏家伝』。正史にはない独自の内容を含む貴重な伝記史料を、さまざまな視点から追究。十一人の研究者が集い、『家伝』の全容を読み解く論考を収録する。

目次

  • 1 鎌足と中臣氏(中臣氏の氏族組織と常磐流中臣氏—中臣と卜部;入唐僧貞恵と藤原鎌足—『家伝』と「日本世記」との接点;『藤氏家伝』に見える道顕の文章と『日本世記』)
  • 2 『藤氏家伝』の言説(武智麻呂伝の史料性について;『藤氏家伝』の伊吹山伝説—武智麻呂と鬼神;君聖・臣賢・茲美—『藤氏家伝』における諌言の機能 ほか)
  • 3 仲麻呂の政治志向(鎌足の武をめぐる構築と忘却—“太公兵法”の言説史;藤原仲麻呂と「聖徳太子」—「鎌足伝」の「聖徳」をめぐって;藤原仲麻呂と入唐僧定恵—『藤氏家伝』撰述と興福寺との関係をめぐって ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04287281
  • ISBN
    • 9784642024778
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    11, 270p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ