書誌事項

墨のすべて

為近磨巨登著

木耳社, 2010.12

タイトル読み

スミ ノ スベテ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p173

年表あり

内容説明・目次

内容説明

墨が生まれてから明・清墨に成長するまでの過程と、薄っぺらな石の板として生まれた硯が、現在のような硯になるまでの過程を科学的な視点から見直しながら、墨のすべてをわかり易く解説。『墨と硯と紙の話』『写真で知る墨・硯・紙』の姉妹篇。

目次

  • 1 墨についての知識(墨の起源;墨と硯の生い立ち;正倉院御物の墨;墨の正体 ほか)
  • 2 墨に関する誤った説について(墨粒子の大きさ;硯がなくても墨は下ろせる;墨粒子と鋒芒の関係;墨粒子の大きさと墨色の関係 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04302079
  • ISBN
    • 9784839311100
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    175p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ