野口芳宏の国語授業のつくり方
Author(s)
Bibliographic Information
野口芳宏の国語授業のつくり方
(プレミアム講座ライブ)
東洋館出版社, 2010.3
- Title Transcription
-
ノグチ ヨシヒロ ノ コクゴ ジュギョウ ノ ツクリカタ
Available at 32 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
企画: 教師の"知恵".net
Description and Table of Contents
Description
語彙力、読字力、文脈力が国語学力の基礎、教科内容を学習・自覚できる国語授業にする、自覚的に話すための「五つの言語意識」、教師の話し方は、子どもの学力形成や人間形成にまで影響を及ぼす。「超」一流の国語教師野口芳宏国語授業の本質を大公開。
Table of Contents
- 講座1 野口流国語授業づくりの極意—「大きなかぶ」を例に(問題提起「大きなかぶ」の鑑賞指導 ほか)
- 講座2 説明文指導の奥義—「『かむ』ことの力」を例に(「『かむ』ことの力」を読む;説明文教材指導上のQ&A)
- 講座3 音声言語指導のコツ(音声言語指導の教材はずばり教師の話し方)
- 講座4 「伝統的な言語文化を教える」ポイント—模擬授業「古事記」の教室音読(伝統的な言語文化とは;いかに伝統的な言語文化を教えるか ほか)
by "BOOK database"