宇野功芳樂に寄す

書誌事項

宇野功芳樂に寄す

宇野功芳著

音楽之友社, 2010.12

タイトル別名

Uno Koho ・ An die Musik

タイトル読み

ウノ コウホウ ガク ニ ヨス

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

音楽、歌舞伎、寄席芸能、映画、美術、文芸、教育、社会、食文化、旅行、鉄道…。音楽評論家・宇野功芳の広々とした世界を通覧。

目次

  • 1 樂に寄す(本物の演奏芸術—「内容のある」内田光子のモーツァルト;未来のシューリヒト—上岡敏之の「格の高さ」が伝わる『第九』;ぼくの宝物—「味のある」ランドフスカのモーツァルト;芸術家・畑中良輔の真骨頂!—85歳メモリアル・コンサートでの男声版『水のいのち』 ほか)
  • 2 掌話の玉手箱(初体験は60年前!—フルトヴェングラーに感じたスケールの大きさ;フルトヴェングラーと『リンゴの歌』—楽士もあこがれる深い精神性に彩られた音楽;老朽な名人芸とたぐいまれな芸術性—シューリヒトのモーツァルト『プラハ』そして『レクイエム』;クナッパーツブッシュが尊敬する作曲家—仰ぎ見る存在としてのワーグナー ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04327375
  • ISBN
    • 9784276211292
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    317p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ