日本鍼灸を求めて : 松田博公対談集

書誌事項

日本鍼灸を求めて : 松田博公対談集

松田博公著

緑書房, 2010.11-

  • 1
  • 2

タイトル読み

ニホン シンキュウ オ モトメテ : マツダ ヒロキミ タイダンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784895318471

目次

  • 先端皮膚科学から見た鍼灸治療の“新常識”(傳田光洋)
  • 鍼狂人語る(藤本蓮風)
  • 経脈を使いこなす、名付けて『陰陽太極鍼法』(吉川正子)
  • 生命のプロセスへの信頼感を—アメリカで日本鍼灸治療を行う(スティーブン・ブラウン;ジェファリー・ダン)
  • 病気は日常の動作に発見できる—経絡テストからM‐Testへ(向野義人)
  • 第一巻あとがきにかえて 触れる、シンプル化、折衷という戦略 日本鍼灸の構図をめぐって(松田博公)
巻冊次

2 ISBN 9784895318570

内容説明

世界に誇る日本鍼灸の輪郭を描き出す冒険者たちのドキュメンタリー。

目次

  • 観察眼が進化させる大師流小児鍼(谷岡賢徳;松田博公)
  • 自然治癒力を医療の中核に—任督中心療法、ツボの四型分類から見えてくるもの(戸ヶ崎正男;松田博公)
  • 希望の小窓を開けておく—がん患者の心と痛みのケア(鈴木春子;松田博公)
  • 人体を小宇宙と捉える天・地・人治療—臨床から読み直す古典の真髄(木戸正雄;松田博公)
  • 臓腑病・経脈病・経筋病・外感病を鑑別!—中医学と日本鍼灸で構築する独自の臓腑経絡システム論(篠原昭二;松田博公)
  • 危機の中の日本鍼灸—中国鍼灸界の世界戦略と直面する諸問題(形井秀一;松田博公)
  • 第二巻あとがきにかえていのちの根源を見よ 多賀法印流再論(松田博公)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04338123
  • ISBN
    • 9784895318471
    • 9784895318570
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ