武士道の歴史
Author(s)
Bibliographic Information
武士道の歴史
(高橋富雄東北学論集 : 地方からの日本学 / 高橋富雄著, 第3部 . 武士道||ブシドウ ; 第10-12集)
歴史春秋出版, 2010.11-
- 第1巻
- 第2巻
- 第3巻
- Title Transcription
-
ブシドウ ノ レキシ
Available at 14 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
-
第1巻212/40-10101092021,
第2巻212/40-11121019426, 第3巻212/40-12131022741 -
第1巻212/Ta33/102010116691,
第2巻212||Ta33||112012123862, 第3巻212||Ta33||122014100121
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
- Volume
-
第2巻 ISBN 9784897577920
Description
日本武士道にふれる、あらゆる書物・文献を著者独自のするどい視点で読み解くことで歴史客観的な武士道の神髄をみる。
Table of Contents
- 細川の道 山名の道
- 多胡辰敬武士道訓
- 奥羽永慶軍記の世界
- 天下布武の武篇道
- 武士道太閤記
- 三河譜第の心
- 名将言行録
- 武蔵五輪兵法
- 阿部一族の道
- 西鶴武道物語
- 山鹿流士道哲学
- 四十七士の武士道
- 葉隠武士道
- 武道初心
- 津軽耕道子士道論
- 尊皇武士道
- 代表的日本人の道
- Volume
-
第3巻 ISBN 9784897578156
Description
鴎外や漱石を感動せしめた心とは一体何だったのか。明治が遠くなり、武士道などさらに遠くなってしまった現在、日本人にとっての武士道を、もう一度見つめ直す。
Table of Contents
- いろは武士道
- 信州尚武論
- 茶道と武士道
- 大和魂の遺書
- 水戸天下士道
- 徳川慶喜公伝士論
- 会津武士道
- 江戸開城士道
- 兵道御一新
- 痴遊三傑
- 近代瘠我慢の説
- 武士道とキリスト教
- 開拓者精神
- 明治十三年三月三十日
- 新渡戸武士道
- おんな武士道伝記
- 武士道終焉
by "BOOK database"