産業発展・衰退の経済史 : 「10大紡」の形成と産業調整
Author(s)
Bibliographic Information
産業発展・衰退の経済史 : 「10大紡」の形成と産業調整
(京都大学経済学叢書, 13)
有斐閣, 2010.12
- Other Title
-
産業発展・衰退の経済史 : 「10大紡」の形成と産業調整
産業発展・衰退の経済史 : 「10大紡」の形成と産業調整
産業発展衰退の経済史 : 10大紡の形成と産業調整
The history of Japanese industrial development and its decline
- Title Transcription
-
サンギョウ ハッテン・スイタイ ノ ケイザイシ : 「10ダイボウ 」 ノ ケイセイ ト サンギョウ チョウセイ
Available at / 136 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
586.221:W465010662772
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p333-345
Description and Table of Contents
Description
停滞し衰退する産業から成長産業へと、資金や技術・労働など経営資源をいかに移していくか。この最も重要で緊急の問題についての科学的研究は、意外にも非常に乏しい。この課題に、長期的視野と強靱な理論、詳細な歴史的実証、経営・産業・市場のミクロから産業政策や国際環境のマクロ的状況までを俯瞰する視野の広さで迫る。
Table of Contents
- 課題と方法
- 序章 産業発展の動態
- 第1章 「10大紡」の形成
- 第2章 「10大紡」の戦時多角化
- 第3章 「10大紡」体制の定着
- 第4章 新たな競争環境—新紡・新々紡の参入
- 第5章 政策介入による調整
- 第6章 「10大紡」の企業内調整
- 第7章 国際的な調整ルールの形成
- 結論と展望
by "BOOK database"