考える力を伸ばす教科書 : ダイアローグと論理で思考力を高める

書誌事項

考える力を伸ばす教科書 : ダイアローグと論理で思考力を高める

岸本光永, 渡辺三枝子著

日本経済新聞出版社, 2010.12

タイトル読み

カンガエル チカラ オ ノバス キョウカショ : ダイアローグ ト ロンリ デ シコウリョク オ タカメル

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

学生・教師からビジネスパーソンまで今あらゆる人に求められる必須能力を身に付ける!ロジカルシンキング+対話力で社会やビジネスで本当に役立つ「知恵」(=考える力)を学ぶテキスト。論理思考と心理学の分野で、学生や社会人への指導経験が豊富な著者二人による意欲作。

目次

  • 第1章 なぜ「考える力」が必要なのか
  • 第2章 考える力と教育
  • 第3章 考える力の原点
  • 第4章 考える力を高める
  • 第5章 考える力の原点としてのダイアローグ
  • 第6章 論理の基本
  • 第7章 分析する技術と問題解決する技術
  • 第8章 表現する技術とコミュニケーションする技術

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ