梅若六郎家の至芸 : 評伝と玄祥がたり

書誌事項

梅若六郎家の至芸 : 評伝と玄祥がたり

梅若六郎玄祥編

淡交社, 2010.12

タイトル別名

梅若六郎家の至芸 : 評伝と玄祥がたり

タイトル読み

ウメワカ ロクロウケ ノ シゲイ : ヒョウデン ト ゲンショウガタリ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

梅若六郎家年譜・系図: p[207]-235

内容説明・目次

内容説明

梅若家の歴史は、能楽界の近代化とともに。明治維新に大きく様相を変えた能楽界を牽引してきた梅若六郎家。四代にわたる足跡をたどり、次代の能楽界のあり方のヒントをさぐる。

目次

  • 評伝 梅若六郎家の歩み(梅若家および梅若玄祥という名について(三浦裕子);初世梅若実(山崎有一郎;三浦裕子);二世梅若実(山崎有一郎;三浦裕子) ほか)
  • 聞き書 梅若六郎玄祥(亀岡典子)
  • 梅若六郎家年譜・系図

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04414913
  • ISBN
    • 9784473036780
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ