書誌事項

新しい公共とPPP

東洋大学PPP研究センター編著

(公民連携白書, 2010-2011)

時事通信出版局 , 時事通信社 (発売), 2010.12

タイトル読み

アタラシイ コウキョウ ト PPP

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

政府、市場、地域にはそれぞれ一長一短がある。特技を生かし弱点を補い合って公共サービスを確保するのが、広義のPPPであり「新しい公共」である。

目次

  • 第1部 公民連携の動き—2010〜2011年(新しい公共とPPP;公民連携の動き(公共サービス型);公民連携の動き(公共資産活用型);公民連携の動き(規制・誘導型) ほか)
  • 第2部 公民連携トピックス—2010年(社会資本老朽化に伴う更新投資財源不足問題とPFI/PPPの活用;国土交通政策とPPP;郵政事業改革の課題と展望;ヨーロッパのPPP事情—進む世界戦略 ほか)
  • 第3部 公民連携キーワード解説

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04525040
  • ISBN
    • 9784788710740
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    vi, 186p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ